YouTubeのチャンネル登録者『一桁でまったく増えない』対処法
YouTubeのチャンネル登録者数が、10人以下や、20人、50人などと、一桁、二桁からまったく増えない時の対処法です。
まず『ココでしか見れない質の高い動画』を作ります。
その動画を、YouTubeだけではなく、ティックトックやインスタにも投稿します。
及び、サブチャンネルを作り、自分の動画を切り抜いて、切り抜き動画としてYouTubeショートで上げていきます。
これを、続けます。
というのも。
最初の頃は、YouTubeのフル尺の動画だけだと、動画が人目につかないからです。
注意ポイント
YouTubeのチャンネル登録者数が10人20人などと一桁でまったく増えない時の原因→動画が人目についていない
で、ある程度、再生され始めたのに、それでも登録者が増えないなら、動画の質に問題があります。
動画の質が低い場合は、露出が増えても、チャンネル登録してもらえないからです。
なお、再生回数に応じて入る広告収入だけで稼ごうとすると「労力の割には稼げない」と超高確率で挫折します。
この話の詳細は、以下の記事で。
・【無名の凡人】チャンネル登録者を増やす方法『半年で1000人いったよ』
注意ポイント
YouTubeのチャンネル登録者数が0人、30人など一桁で増えない時の対処法→動画の質を改善する
YouTubeのフル尺の動画は、チャンネル登録者が多い人の方が、有利なアルゴリズム(仕組み)になっています。
だから。
後発組が、YouTubeのフル尺の動画だけで、戦おうとすると・・
しかも、『1再生あたり0.3円』程の、再生回数に応じて入る広告収入だけで、稼ごうとすると。
超厳しい戦いになります。
以下の記事のとおりです。
・【収益公開】YouTubeチャンネル登録1000人『いくら儲かる?』
ネットビジネスを13年続けている小生でも、それだと、厳しいのが正直な話です。
ましてや、ネットビジネス初心者の場合は、厳しいハズ。
YouTubeは、あくまで、集客経路の1つに、すぎないです。
ビジネスモデルそれ自体を間違っている初心者が多くて・・その場合。
頑張って、チャンネル登録者を1000人、1万人と増やせても「労力の割に稼げない」と辞めていくことになる・・
頑張りが無駄になりやすいので要注意です。
この話は、以下の記事が詳しいです。
・【無名の凡人】チャンネル登録者を増やす方法『半年で1000人いったよ』
ちなみに。
登録者が10人20人50人と、一桁の場合、動画の本数それ自体が少なすぎるパターンもあるんだけれど。
ビジネスモデルそれ自体を間違っている場合は、努力と根性で、定期更新を頑張っても・・
結局そのうち「労力の割に稼げない」と辞めていくことになるため。
まずは、ビジネスの正しい考え方/正しい稼ぎ方をするのが、おすすめです。
<名無き仙人>


★合わせて読みたい★
・YouTube【9割が稼げない】稼げないで辞める『3パターン』を解説