【YouTube】チャンネル登録者数

実話【YouTube収益公開】登録者1000人いくら稼げた?月1更新の結果

【YouTube収益公開】登録者1000人いくら稼げる?

30秒以内に、結論、言いますね。

YouTube登録者1000人で、いくら稼げる?

YouTubeで、グーグルから広告収入を貰えるようになる条件が『チャンネル登録者1000人以上』ですが・・

YouTubeの登録者数が1000人を超えて、3か月目です。

現在、登録者数は1780人。

ご登録くださっている方、また、視聴くださっている方、ありがとうございます。

感謝しています。

さて、「YouTube登録者1000人で、実際には、いくら稼げる?」ですが・・

ズバり、1か月の広告収入は、平均して5000円以下です。

え?そんなに少ないの?

1か月で、たったの数千円?

いや、そうなんですよ。

名無き仙人(冒頭文神社の写真)

こんにちは。名無き仙人です。

名無き仙人【プロフィール】

名無き仙人】ブログ2010年から続いています。感謝。

ネットで調べると・・

YouTubeのチャンネル登録者数が1,000人を達成すると「月に約5,000円から30,000円の収入を見込むことができる」とされていますが。

再生回数が伸びにくいジャンルであることも、関係しているのか。

下限である5000円を割り込み、月、数千円の広告収入となっています。

なお、私は、他にも2チャンネル、収益化しているチャンネルがあるのですが・・

登録者1000人の時点では、「月5000円以下」だったので、まあ、そんなものでも、あるように思えます。

ちなみに更新頻度。

以前は【週1】でしたが、2か月前からは【月1】に減らしています。

動画更新頻度を【月1】に減らしても、再生回数も、広告収益も、ほぼ、変化なしです。

過去に出してきた動画が、だらだらと、少しづつ再生され続けている状況ですね。

つまり、月1本しか、動画を出していないけど、毎月、数千円の広告収入には、なっているわけですね。

でも、「月、たった5000円以下かよ。少なっ」って思いますよね。

そう、グーグルから貰える広告収入は、登録者1000人程だと、まあ、この程度。

だから、調べていくと、登録者数1200人とか、1400人とかで、更新が止まっているチャンネルも、結構あるんですね。

ようは、頑張って1000人目指して運営してきたけれど。

いざ、1000人を超えて「これで、広告収入が稼げるぞ」と、喜んだものの・・

実際には、月5000円とか、月1万円程度しか、広告収入が入ってこなくて。

動画作るのに、膨大な時間を割いて、たった、これだけの収入かよ?アルバイトした方が、よっぽど時給高いじゃん

そう萎えて、辞めていく人も、少なくないわけですね。

また、あまり話に出てこないですが、登録者1000人超えて、収益化申請したら、「なんと!」却下された・・というケースも少なくないんですね。

再生回数に応じて、貰えるグーグルから広告収入(アドセンス収入)を得るには、グーグルの審査を突破する必要があるのですが・・

【著作権侵害】とか【繰り返しの多いコンテンツ】とか【性的なコンテンツ】などなど、様々な理由で、収益化申請が、却下されることがあります。

で、却下されて「マジかよ」と落ち込んで、辞めていく・・というケースも、少なくなくて。

だから、登録者1000人を超えているのに、更新が止まっているチャンネルも、結構あります。

よくあるのが【繰り返しの多いコンテンツ】。

『自動生成された動画』とか『(ほぼ音声のみの)ラジオふうの動画』とか『自然音の動画』などなど、収益化申請が、却下される場合も、あるようで、気をつける必要がありそうです。

でね。

グーグルからの広告収入が少ない場合、ブログでもYouTubeでも、通常、アフィリエイトを収入源にしてきている流れがあるんですね。

アフィリエイトとは、企業の商品を「これ、良かったよ」と、おすすめすることで、紹介料を貰う仕組みです。

広告の種類

例えば「この青汁、良かったよ。概要欄に、公式サイトのリンクがあるから、チェックしてみてね」などと、動画内で話して。

視聴者が、概要欄のリンクから、公式サイトにいって、そこで、青汁を買ったら『5000円のアフィリエイト報酬が発生』みたいな感じですね。

だから、ブログでも、YouTubeでも。

「この商品、良かったよ」などと、アマゾンリンクなどに、誘導されたりすることって、結構ありますよね。

運営者は、アフィリエイト収入で稼ぐことにより、グーグルからの広告収入と、合算して、まとまった金額を、稼ぐわけです。

で、アフィリエイトのプロになれば、なるほど。

グーグルからの広告収入よりも、アフィリエイト収入の方が、大きくなるケースが多くて。

プロのアフィリエイターになると「ブログには、グーグル広告をはらない」という人も、結構います。

グーグルからの広告収入なんて、少ないので、いらない。アフィリエイト収入で稼ぐんだ」というわけですね。

このアフィリエイトは、誰でも、無料で、始めることができて。

YouTubeやブログは、もちろん、その他のSNS・・ツイッターや、インスタ、tiktokなどでも、アフィリエイトを行うことができます。

だから例えば、tiktokで、実は、こっそり、アフィリエイト収入を稼いでいる人も、結構います。

そのため。

ついつい、グーグルから広告収入(アドセンス収入)ばかりに、目が、いきがちですが・・

『アフィリエイト』についても、調べておくのは、おすすめです。

アフィリエイトについては、以下の記事がおすすめです。

アフィリエイトとは?仕組み図解『現状や裏事情も』YouTubeブログSNS

そして、そして。

現在、ネットビジネスのプロ達は、アフィリエイトすら、卒業し始めているんですね。

というのも。

アフィリエイトの稼ぎ方(全体像の導線)

アフィリエイトでは、リピート購入が起きないため、「今すぐ欲しい新規客」を、集客し続ける必要があるからです。

「今すぐ欲しい新規客」の、集客の現場は、超レッドオーシャンであり、勝ち続けるのが、難しい・・

だから現在、もっと安定した〇〇ビジネスへと、移行し始めているプロ達が、増えています。

昔は、この〇〇ビジネスを実践するハードルが高かったのですが・・

時代の変化により、〇〇ビジネスを実践するハードルが下がっていて。

凡人でも、行えるようになってきていることが、背景にあります。

グーグルからの広告収入は「おまけ」にすぎない

アフィリエイトは、卒業する必要がある

ネットビジネスをするならば、必ず、知っておきたい〇〇ビジネスについては、以下の記事が詳しいです。

今後の時代では、この『ビジネスモデル/考え方』は、個人がネットで稼ぐうえで、必須になっていきます。

【アフィリエイト卒業】YouTubeブログSNS『新しい稼ぎ方』初心者向け

というわけで。

チャンネル登録者1000人いっても、1000人いった程度では、たいして稼げないことも想定しておき・・

また、グーグルからの広告収入、以外の収入源についても、考えておくのも、良さそうですよね。

多くの人は、『グーグルからの広告収入』を狙って「再生回数が稼ぎやすいジャンル」に参戦するんです。

つまり、『グーグルからの広告収入』を狙うと、その時点で、ライバルが多いレッドオーシャンへの参入になるんです。

YouTubeで再生回数を、ぶん回すやり方は、もう、情報が、出回っています。

具体的には・・

AI系の解説動画とか、NISAや節約など、お金関連動画とか、『ゆっくり解説』とか、アニメの解説などなど・・

『再生回数がまわりやすいジャンル(視聴者人口の多いジャンル)』にて。

再生回数が伸びている人気動画の企画とサムネイルを参考に、同じような企画とサムネイルで、動画を量産していく。

すると。

人気の企画で、尚且つ、クリックされやすいサムネイルの動画だから、当然、少なくとも、そこそこは、再生回数が伸びていく傾向にある。

これは、比較的、再現性が高いやり方であり・・

比較的、誰でもできるやり方であり・・

YouTubeで稼ぐ系のスクールに入ると、このやり方を、教えられるケースも多いわけですが。

『再現性が高くて、誰でもできる』からこそ、ライバルが増えて、ライバルとの差別化も難しく、また、『グーグルからの広告収入』のみに、収益源が偏るリスクもあります。

もちろん、これはこれで【稼げる方法】であり、このやり方が、向いている人には、おすすめですが・・

一方で。

『グーグルからの広告収入』以外に、収入源を作ることができる場合。

ライバルが少ないブルーオーシャンで、YouTube運営ができるわけですね。

選択肢が、増えるわけです。

『再生回数が稼げるおすすめジャンル』に参戦した人で、よくある挫折パターンの1つが・・

『グーグルからの広告収入』しか、考えていなくて。

とにかく、「たくさん再生回数をとること」だけを考えて、動画を作っていき・・

すると、みんなも、同じように考え行動しているから、ライバルが多くて、伸び悩んで。

一応、そこそこ再生されるけど、『グーグルからの広告収入』は、月3万円程度しかなくて。

めっちゃ時間を費やしているわりに、月3万円では、割に合わない・・

「バイトした方がマシ」であり、だんだん、萎えてきて、燃え尽き症候群になり、更新がとまって、やめていく・・というパターン。

調べてみると、わかりますが。

登録者数が5000人くらいいて、当然、収益化もされているだろうし、そこそこ再生回数もあるのに、なぜか更新が止まっているチャンネルも、結構あるんですね。

稼げていて、ウハウハならば、更新、止めないですよね。

結局、『グーグルからの広告収入』だけでは、割に合わない現実に心折れて、こっそり、辞めていく人も、少なくないわけです。

まあ、再生回数がまわっているうちは、良いけれど。

高い再生回数を、長く維持し続けるのは、とっても大変で、難しくて。

だから、『グーグルからの広告収入』だけに依存していると、再生回数が落ち込んできた時に「割に合わない」となって、辞めていくことになりやすいわけですね。

なお、tiktokも、再生回数に応じて、広告収入を稼げるのですが・・

tiktokで稼げた収益額についての実話は、以下の記事が詳しいです。

【tiktok収益公開】1年間でいくら稼げた?動画を出すだけ!簡単に稼げる

さて、最後まで、ありがとうございました。

感謝しています。

<名無き仙人>

名無き仙人

バス男
チャンネル登録者1000人では、アドセンス収入は、たいして稼げないのか
バス子
期待しすぎていると、落胆するわね
仙人
チャンネル登録者は、1000人を超えた後も、コツコツ、増やしていけばいいからのぉ

合わせて読みたい

【稼げるSNS教えます】ブログ、YouTube、TikTok、インスタ、X

YouTube爆伸び【やったこと3つ】再生回数と登録者数を伸ばしたい人へ

YouTube【登録者3万人の収入等データ公開】素人が独学で運営した体験談

YouTube【再生回数300回で稼ぐ方法】裏技!YouTube収益化編

おすすめ記事

図解!潜在意識の書き換え方法

転生仙術★→潜在意識を書き換える方法【転生仙術】※人生が変わった私の体験談

基本★→【初心者向け】人生を変えるには【潜在意識】を変える必要がある※図解

不安ストレス解消ワーク

「不安が強い」「イライラする」今すぐ解決

人気記事★→【今すぐ解決】不安ストレス解消ワーク

東洋の島国には、名も無き仙人が住むという
【名無き仙人の物語】since2010
いつも、ありがとうございます

ユーチューブ名無き仙人の【ユーチューブ】

ツイッター名無き仙人の【X】

気軽にSNS等でシェアして下さると嬉しいです

お金★→【副業&資産運用】お金の余裕の作り方

仕事★→【転職・就職】賢いやり方&おすすめサイト

-【YouTube】チャンネル登録者数
-, , ,