ブログアフィリエイト毎日更新はきつい?メリット&デメリット
「ブログは毎日更新すべきか?」結論から言えば、毎日更新する必要ないです。
「稼げるか?」の結果が全てであり・・
「稼げるか?」と毎日更新は、因果関係が薄いです。
ブログ収入は【pv数×1pvあたりの収益】で決まりますが・・
pv数(アクセス数)は「毎日更新するか?」よりも「検索上位に表示されるか?」や「記事の総数」に影響されます。
★1pvあたりの収益★→ブログ『1pvあたり』収益目安は0.3円【1pv1円以上にするコツ】
毎日更新にとらわれると、『「稼げるか?」の結果が全て』を、軽視してしまうデメリットがあります。
常に「結果を出すには?」と、結果を起点に、思考すべきなんですね。
ポイント
ブログ副業で毎日更新するデメリット→『「稼げるか?」結果が全て』を、忘れてしまう
ただし、「記事を書く」が習慣化されていない初心者ブロガーの場合。
「気が向いた時に書く」だと、だんだん、記事を書かなくなります。
そのため。
「平日は毎日、1記事を書く」など、決めた方がいいです。
で、決めるうえで、シンプルなのが「毎日1記事は書く」なので、その意味では、毎日更新するメリットがあります。
ポイント
ブログ副業で毎日更新するメリット→「記事を書く」を習慣化しやすい
ブログ副業で稼げずに辞める人の9割は、「記事を書く」が習慣化せずに、1年以内に、辞める人です。
以下の記事のとおりです。
だから、初心者のうちは、習慣化の意味で、「毎日記事を書く」や「平日は毎日記事を書く」は、おすすめです。
ブログ副業の習慣化のコツは、以下の記事で。
~補足~
「ブログの毎日更新はうざい」という意見もありますが、初心者のブログなんて、ほとんど誰も見ていないので、気にする必要ないです。
まずは、自分の習慣化を優先させるのが、おすすめです。
また、「ブログの毎日更新はきつい」という場合は、「月・水・金は、更新する」など、曜日を決めて、ブログ副業をするのが、おすすめです。
とにかく「この日はする」というのを決めて、習慣化しないと・・
習慣化の力を使わないと、意志の力で、ブログを書き続けるのは、難しいです。
ポイント
ブログアフィリエイトの毎日更新はきつい場合は、曜日を決めて、習慣化させるのがおすすめ
ちなみに、記事の総数が増えてくると、記事を書かなくても、広告収入が入り続ける状態になります。
以下の記事のとおりです。
・【実話】ブログで不労所得【13年目】のリアル。不労所得を稼ぎたい人へ
<名無き仙人>
★合わせて読みたい★
・【13年継続】アフィリエイト不労所得を稼ぐコツ!YouTubeブログSNS