YouTubeチャンネル登録者数1000人までの道のり
YouTubeチャンネル登録者数1000人を超えました。
期間は11カ月で、出した動画本数は209本です。

500人までの8カ月かかって、500人→1000人は3カ月で達成しました。
★500人→【経験談】YouTubeチャンネル登録者数500人までの期間や収入など
ブログと同じで。
YouTubeも、最初の半年は稼げないですね。
「1000人は難しい」は本当で、実験用チャンネルでは、1000人を超えることができませんでした。
最初の半年は、グーグルに評価されない→再生回数が増えない→チャンネル登録者数が増えないのため、しんどいです。
再生回数10回~20回なのに、萎えずに、動画を作って上げ続けることができる人は、少ないハズです。
そのため、半年以内に、1000人を超えることができずに、YouTube副業を辞める人が全体の8割だと言えるでしょうか。



しかし。
「1000人から伸びない」は、当てはまらずに、上写真のとおり。
チャンネル登録者1000人超えてから、月1本の動画更新ですが・・
安定したアクセス→安定したチャンネル登録者数の増加で、ほぼ放置していますが、毎月140人ほど、チャンネル登録者数が増え続けていて。
現在は、チャンネル登録者数3000人を超えました。
YouTubeも、ブログと同じで、正しいやり方で取り組むと、不労所得になりますね。
以下の記事のとおりです。
・【データ公開】YouTubeで不労所得を稼ぐ方法『正攻法』編
・【実話】ブログで不労所得【13年目】のリアル。不労所得を稼ぎたい人へ
なお、その後に作った、こちらのメインチャンネルでは、半年で1000人を超えました。
動画本数は42本です。

チャンネル登録者1000人の壁を超えるコツ
YouTubeのチャンネル登録者数1000人の壁を超えるコツは、チャンネル登録者率にあります。
YouTubeのチャンネル登録者数を増やすために、必須となる『考え方』チャンネル登録者率については、以下の記事で。
・『1年で1000人いったよ』YouTubeチャンネル登録者数を増やす方法
目先の再生回数や、チャンネル登録者数は、無視して。
チャンネル登録者率だけ、見ながら。
チャンネル登録者率を見れば、チャンネル登録者数が100人~500人以下の時点で「このままいけば1000人いく」とか「これは1000人は厳しい」などと、わかってきます。

<名無き仙人>



★合わせて読みたい★
・『暴露』アフィリエイト【稼げる人の本当の割合→1万人に1人】の理由を解説